
最近では環境問題が取り上げられるようになってきていますが、実際環境にいいことをしようと思っても、自分に負担がかかることが多くて中々長続きしないことが多いと思います。
今回は環境にいいことをしたいけど、自分への負担は極力少なくしたいと考えている皆さんに
隙間時間にできて、負担もかからないアプリをご紹介したいと思います。
その中でもシェア、リサイクル、ボランティア、商品情報、その他で分けました。
ぜひ参考にしてみてください!
環境を配慮したおすすめアプリ15選
「TABETE」フードロス削減アプリ

『TABETE』とは2018年4月29日に正式サービスが始まったばかりのフードシェアリングサービスです。
今フードロスと言われている食料廃棄が問題視されている中で、廃棄の危機にある食事を店舗側がtabeteに割引価格で出品し、それをtabete利用者が購入し食品をレスキューしに行く仕組みです。
提供している飲食店もおシャレなカフェなどもたくさんあり、実際にアプリをダウンロードしてみてみるとわかるのですが、どれもおいしそうなものばかりです。
掲載情報:現在の出品内容、店舗説明、アクセス方法、店舗URL、電話番号、住所地図が掲載されています。
「OLIO」フードロス削減アプリ

『OLIO』も食品ロスに対応するためのイギリスでローンチされたフードシェアリングサービスになります。
サービス内容としてはご近所に住む人とシェアしてもいいという余った食品のリストと写真を公開し、欲しいという人たちに会社を通して共有するサービスになります。
TABETEとは違いレストランなど店舗から出る廃棄ではなく、家庭から出る食品廃棄をレスキューすることができます!
「シェアサイクル」二酸化炭素排出量削減
普段通勤通学で車や電車を使っている方は実は意識しないかもしれませんが、毎日大量の二酸化炭素を排出して、気候変動に加担しているのかもしれないと考えると少しだけ気が引けませんか?
そんな方に朗報です!
なんと自転車をレンタルできるサービスがあることはご存知でしたか?!
自転車の何がいいのか?それは今の自動車や電車よりコスパが良く、快適に通勤通学ができるということです!
特に都心の方だと、毎日の満員電車や公共交通機関が多く、混雑している待ち中はいくら自分で運転しないとしてもイライラしていましますよね?
さらに、なんといっても排気ガスを出さないので環境に優しいです!
シェアサイクルのサービスの種類のおすすめ3選
「mymizu」海洋プラスチック削減

ペットボトル生産量の世界2位の日本でついにペットボトル削減のアプリ『mymizu』がローンチされました!
mymizuは日本全国各地での給水スポットを地図上に表示され、実際にマイボトルなどあれば給水できるサービスになっています。
給水スポットといっても公園や湧き水だけではありません!
mymizuに共感してくれた飲食店やホテルなどの店舗の方々が協力してくれているおかげで安心して水をのむことができますよね?
普段ペットボトルで買ってしまう人などはmymizuを活用して、マイボトルでスマートに振る舞うだけでなく、節約もできるという一石二鳥のいいことづくしのサービスになっています!
リサイクル系
フリマ(ラクマ・メルカリ)ゴミの削減


地球にいいといったらフリマアプリは欠かせないと思います!
その中でもフリマの二大巨頭 ラクマ と メルカリ を紹介します。
もともとフリーマーケットは「ものは、使える限り大切に」という、省資源・省エネルギーの思想と、環境保全まで含めた考え方で、不用品や再生が可能なものを公園や広場に持ち寄って売買・交換し再利用を図る市民レベルの知恵として各地に広がったものになります。
再利用を狙えるフリマのシステム!
しかし、こんなもの売れるだろうかとおもってしまって、結局売りに出さないことがあるかもしれませんが、この二つの利用者数は3000万人を超えるほどなので、絶対どこかの誰かが必要としています。
そう考えると本来捨てられるものがかなりの数再利用されているサービスになります。
やったことない人はぜひ一度試してみてください!
USED PRICE

『USED PRICE』はフリマアプリと似ていて、いらなくなったものをカメラで撮影して、出品するというシステムです。
ただ、違う点が買取をする人が個人ではなく、全国各地のリサイクルショップ店が出品されている商品をみて買い取るというシステムで個人ではないので、回転率は優れないかもしれませんが、企業間での再利用や、スマホネイティブではない高齢者にとってはリサイクルショップに置いてあった方が手に取りやすいかもしれません!
USER PRICEへのリンク サービス終了
「AGERU」ゴミの削減

『AGERU』は従来のフリマアプリとは違い金銭の取引を行わず、ものの取引を行います。
通常のフリマアプリでは売る側と買う側の商品に対する金銭感覚が違ったことで、取引が行われず捨てられてしまうことがありました。
しかし、AGERUでは商品の交換の際に家の中の処分したいものを選ぶことができるので、売る側としては処分できるし、買う側は着払いはあるがほとんどもらえるものなのでどちらもwinwinになれるというサービスになります!
「流石に売れないだろ」というものはこちらに出品してもいいのではないのでしょうか?
ボランティア系
「PIRIKA」ゴミ拾いSNS

ごみ拾いでつながるボランティアSNS『ピリカ』はSNSの力で世界中のゴミを止めること(主に海洋プラスチックの抑制に役立つ)を目指しており、どのスマートフォンでも無料でダウンロードができます。
現在81カ国に50万人以上のユーザーがおり、ユーザーによって7500万以上のゴミが拾われています。
都市や地域社会におけるゴミ捨て防止キャンペーンを評価するためのデータと研究の提供に、「タカノメ」と言う視覚認識技術を採用しており、このAIベースのプログラムによって特定の地域で拾ったゴミの量と種類をマッピングし、測定することができます。
ログインもfacebookのアカウントを使ってできるため、簡単に登録もできます。また、インターフェイスもfacebookと似ていてわかりやすい。
機能としては、タイムライン形式で現在のゴミを拾った人の投稿が表示され、いいねではなく”ありがとう”でアクションをすることができます。
商品情報系
ここからはあまり聞きなれないものが出てくると思います。
「Good on you」

誰もが気軽にエシカルファッションを楽しめるように、開発されたオーストラリア発のアプリ『Good on you』を紹介します。
近年、海外では身につけているものがどれだけエシカルなものかが選択肢の一つになってきました。そんな中、オーストラリアの慈善団体 Ethical Consumers Australiaがローンチしたサービスになります。
このアプリの特徴としては
- ブランドごとにエシカル度をチェックしてから購入できる
- 各ブランドにエシカルについて直接質問できる
- ブランドごとの評価も可視化
ユニクロやGUなどファストファッションが流行している中で、どのブランドがどれだけエシカルなのか見抜くのが大変な中で一つのアプリに中で、エシカルな服を購入できるだけでなく、各ブランドのエシカル度やブランドに直接質問までできるので、服を買う際に、悩むことなく確実にエシカルなブランドをきることができるのでGood on youはおすすめです!
しかし日本語対応はしていないので、注意は必要です。
Nabu siegel check

Nabu siegel checkはドイツの認証ラベル検索アプリです。
環境問題を考えている人や日々の健康を考えている人にとって商品の安全性などについて興味があると思うのですが、このアプリは環境に配慮した食品をマークするロゴを確認し、シールに関する短い情報とレビューで、生態学的に推奨される製品を見つけるのに役立つことができると思います。
商品についているラベルをスマホにかざせば、その商品についての情報が表示される仕組みになっていて、具体的には
- 遺伝子操作の有無
- オーガニック製品
- 有機食品 など
他にも鮮度の証明のために食肉センターまでの距離を表示してくれているなど、環境問題に興味がない人でも有意義な情報が集められています。
まだドイツでのラベルしかないのが残念ですが、日本でもこういったアプリが出てくるのは近いと思います!
その他
いいことぐるぐる

『いいことぐるぐる』は兵庫県神戸市専用のエコアクションポイントを貯めることができるアプリです。
神戸市では環境に優しい商品を購入したり、マイボトルを使ってコーヒーを頼むとエコアクションポイントがたまるという仕組みのアプリがあります。
具体的にどういったことをするとポイントがたまるのかというと
- エコ商品の購入
- 電気ガス使用量の報告
- 宅配便を宅配ロッカーまで取りに行く
- マイボトルを使用する
- 環境イベントへの参加
など様々なところでポイントを貯めることができます!
たまったポイントはTポイントやマイルやWAONなど120社もの企業のサービスのポイントと交換することができます。
氷がない

『氷がない」は地球温暖化の影響で、21世紀半ばにはホッキョクグマの生息数は氷の減少により、餌が減り3分の1にまで減ってしまうだろうと言われている。
そして、そんなホッキョクグマの気持ちを知るため、ホッキョクグマもだえ、悲しみ、死んでゆく様子を眺めるゲームが『氷がない…。』である。
なんとも狂気的な音楽とホッキョクグマの慌てようがなんとも言えない雰囲気を醸し出しています。
みなさんも一度プレイしてみることをおすすめします。